top of page

「とのの推し活!初心者にもわかりやすく能管楽器を教えます!🔰 【篠笛・能管奏者 望月輝美輔 】」の撮影を行いました

執筆者の写真: Takahide NakajimaTakahide Nakajima

2024年3月8日(金) 

シン・オープン・ラボにて、「とのの推し活!初心者にもわかりやすく能管楽器を教えます!🔰 【篠笛・能管奏者 望月輝美輔 】」の撮影を行いました。篠笛・能管奏者の望月輝美輔さんをゲストにお招きし、「日本の笛」の魅力や特徴を演奏を交えて初心者にも分かりやすく紹介します。笛を学ぶ中での苦労や、指揮者がいない舞台上で息を合わせた演奏をするための裏話まで語りました。

「文化を担う人」「文化を支える人」の年齢が逆転し、若者が「担う人」、年寄が「支える人」となった「との流・推し活」の新しい形を提唱しています。 撮影の様子は とのの語り場 -convivial seventies- で公開中 とのの推し活!初心者にもわかりやすく能管楽器を教えます!🔰 【篠笛・能管奏者 望月輝美輔



 

Comments


SHIN_OPEN_LAB_A05.png

SHIN OPEN LAB

​シン・オープン・ラボ

未来につながるクロスオーバーの「場」

東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 10F
CIMX INITIATIVE INC 内

  • 東京大学グリーンICTプロジェクト(GUTP)公認のラボ
     

  • オープンなギャラリー
    オープンな研究開発の場
     

  • リアルとヴァーチャルの体験ができる場
     

  • 異質を混ぜ化学反応を起こす企画とギャラリーの場

  • Youtube
  • Youtube
  • Instagram
  • Facebook

THE THINKERS CLUBが運営してくれているシン・オープン・ラボのSNSです。

 

YouTube  シン・オープン・ラボch

https://www.youtube.com/@shinopenlabch


YouTube  とのの語り場 -convivial seventies-
https://www.youtube.com/@tononokatariba01/featured
 

インスタ

https://www.instagram.com/shinopen_lab/

Facebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100088882966301

●JR・東京モノレール 浜松町駅 北口 徒歩1分

 

●都営浅草線・大江戸線 大門駅 B1出口 徒歩1分

© 2022 SHIN OPEN LAB. ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page